• かかし朝浩
    ■必殺女医 李梅夜さん
    2005年
    No.15 34Pも一度に描いたの初めてですが、これはこれで楽しい!
  • カサギヒロシ
    ■変身天使コスプレ☆エンジェル
    2005年
    No.06 はじめまして〜!! ルパンと西武ケーサツのBGMを聞きながら楽しんで描きました!
  • 笠原夕生 (笠原信)
    ■タツジン〜護身伝〜
    2004年
    YG弐号 より面白可笑しい物を目指し頑張ります。有難うございました!
    ■ドラゴンズヘブン
    2005年
    No.03 大晦日は家族で格闘技TV観戦大盛り上がり。興奮しました…。
    No.04 仕事の疲れはマッサージバーでリセット!今のマイブームです♪
    No.05 またこうしてお会い出来る事を願って…!ありがとうございました!
    No.13 新連載宜しくお願いします! 頑張ります!
    No.15 冬は寒い我が家でも、夏は涼しく原稿と共に過ごせています。
    No.17 花火の音で祭り気分になりながら過ごしてます。夏は好きだ〜。
    No.19 髪のケア用品にハマりました。髪が元気だと気持ちいいです。
    No.22 この時期しか見れない雪虫…けど口の中だけは入らないで〜。
    No.24 冬と言えば鍋!最近キムチ鍋に(ようやく)ハマってます。
    2006年
    No.01 最近残忍な事件が目立つ…色々と考えさせられます。
    No.05 キリンと共に心機一転、宜しくお願いします!
    No.07 ギター見習い始めました。矢張り音の重なりが大好きです…!
    No.10 原稿を初めて指に刺しました。…切るより後々痛かったです。
    No.11 初ギターを購入も未だ練習不足…時間を見つけながらやっています。
    No.12 暑くても、熱い鍋料理作ってます。暑い時は汗をかくのが一番…!
    No.13 1年間ありがとうございました!キリンと共に歩め楽しかったです。
  • 柏屋コッコ
    ■八王子物語
    2005年
    No.05 スキニーギニアビッグを飼い始めました。とても癒されています♡
    No.06 球体間接人形の制作をしています。コッコ☆ドールはHPで見てね♡
  • 梶原あや
    ■にゃんこ Me!
    2005年
    No.11 初めまして。ネコは苦手ですががんばります!
    No.12 何年ぶりかでジェットコースターに乗りました。魂が抜けるかと思いました。
    No.13 うっかりレンタルビデオを6日も延滞しました。『シベリア超特急』でした。ダブルがっくりです。
    No.14 もうソーメンばっかり食べてます。
    No.15 『風来のシレン』を半年やってます。
    No.16 広島風激辛つけ麺っていうのにハマッてます。
    No.17 エアコンが壊れました。
    No.18 iPodとギガピート、どっち買うかだらだら悩んでます。
    No.19 夜景を見に観覧車に乗りに行きました。2時間並んで待ちました…。
    No.20 愛媛の友達にみかんのそうめんをもらいました。微妙にネギが合いません。
    No.21 『名探偵ポアロ』のDVDをたくさん貸してもらいました。デヴィッド・スーシェがかわいくてタマランです。
    No.23 メイドカフェに行きました(5回目…)。今回のメイドさんは猫耳でした。
    2006年
    No.01 献血に行きました。痛くはないんだけど針太くてビビリました。
    No.02 最近方向音痴がますますひどくなって同じ店に二度と行けません。
    No.03 P子ちゃんじゃないけど、最近車の免許欲しいって言うたびに、猛反対されます。
    No.04 最近の神社は情報安全守護とかいってパソコンのお守りまで売ってるんですね。買いました。
    No.05 友達(漫画家)が変わった本を描いたのでもらいました。表紙がメイドさんの『まんがでわかる統計学』って!(笑)
    No.07 次の次で最終回です。
    No.08 『FFXII』を買いました。
    No.09 ご愛読ありがとうございました。
  • キム・ソンジェ
    ■FINAL FANTASY XI 〜THE OUT OF ORDERS〜
    2004年
    創刊号 日本の皆さん初めまして!
    2005年
    No.01 今年は我々にとってものすごい転機の年でした。さて来年は…。
  • キム・ビョンジン
    ■FINAL FANTASY XI 〜THE OUT OF ORDERS〜
    2004年
    創刊号 喜んでもらえるよう頑張ります。
    2005年
    No.02 毎日が食べて、絵を描いて、寝ての繰り返しです。
    2006年
    No.01 お尻にデキモノが出来て痛いです…。でも、頑張って描いてます。
  • 霧木梵犬
    ■Beat Girls
    2005年
    No.07 YG読者の皆様はじめまして。短い間ですが読んでいただけると嬉しいです。
    No.08 鼻孔を襲う疼き、溢れ出る涙、熱くなる目頭、花粉症は辛いです。
    No.10 短い間でしたが読んで下さった方ありがとーございました☆
  • 極山裕
    ■サークルエー
    2004年
    YG壱号 創刊おめでとうございます。末永くなんか仕事ください。
    YG弐号 早くも今年3度目の風邪っぴきです。今年はいい記録が出そうです。
    YG参号 今発売中の月刊「Gファンタジー」に今年初めての「君ロボ」を描いてます。
    ■サークルビー
    創刊号 創刊号に載るの初めてです。創刊号以外にもあんまし載らないんだけど。
    2005年
    No.01 基本的に肉食です。サークルビーは供養です。ごちそうさまでした。
    No.02 ダイエットによりほぼ5年前の体重にまで戻りました。目標あと10年分。
    No.03 新年早々ピアスの穴あけに失敗して血まみれでした。
    No.04 少ないページとはいえ、月2回は結構きついです。久しぶりに漫画家になった気分。
    No.05 風邪ひいちまいました。んでのど飴のせいで虫歯です。
    No.06 2本立てですって。凄い。
    No.07 確定申告が大変でした。 てほど大変じゃないのがむしろ悲しい感じです。
    No.08 ダイエット成功のおかげで今年は無理して腹をひっこめなくても薄着で歩けます。
    No.09 桜の季節ですね。 って、あっ!モモの語句をネタにするの忘れてた!
    No.10 花見に行けませんでした。2本立て唯一の弊害です。
    No.11 予約したGジャンが入荷しないうちにすっかり暖かくなってしまいました。
    No.12 カラオケが付いてる漫喫は騒げるからいいですね。
    No.13 予約してたGジャンが届きました。すごく暖かいです。気温が。
    No.14 次回1回お休みということなので、たまったビデオの消化などに精を出してみます。
    No.16 パソコンがなんかガーガーいってて不安です。うるさくてDVDも見れない。
    No.17 暑いっ!夏は嫌いです。秋までアイス食いながら寝続けたい。
    No.18 夏でも食欲だけは全く落ちません。ちょっと太りました。秋が怖いです。
    No.19 『24』はテレビ放映で観ると決めている身としてはビデオの不調が痛いです。
    No.20 次回最終回です。
    No.21 短い間でしたが、応援してくださった方々、どうもありがとうございました。
  • 金田一蓮十郎
    ■ハレグゥ外伝 紅茶のおはなし
    2004年
    YG壱号 ベトナムに行ってきました。
    ■アストロベリー
    YG弐号 のんびり連載ですが、これからも宜しくお願いします。
    YG参号 そう言えば、妹が中学生になりました。月日が経つのは早いなぁ。
    ■ニコイチ
    創刊号 創刊おめでとうございます。面白い漫画を描きます。
    2005年
    No.01 年内の仕事が終わったら、DQ8をする予定です。楽しみです。
    No.02 仕事中にも関わらず久しぶりに風邪をひいてしまいました。
    No.03 年末年始は家族と台湾とバンコクに行ってきました。
    No.05 ドラクエ8の錬金釜にハマっています。
    No.07 割と平凡な日々を過ごしておりますので、いつもこのコメントで困ります。
    No.09 「ランブルローズ」という女子プロレスゲームがえらい堪りません。
    No.11 まさかゆうこりんと同じ雑誌に載る日が来ようとは!!
    No.13 私はいつか『リフレクソロジー』の資格を取りたいと思います。マッサージ大好き。
    No.15 久しぶりに風邪をひきました。
    No.17 最近コーヒーにハマりました。カフェオレしか飲めませんが…。
    No.19 年末にはコミックスが出る予定です。よろしくです。
    No.21 最近寒くなってきたので風邪をひかないかヒヤヒヤです。
    No.23 DSで『どうぶつの森』が出るのですごく楽しみです。
    2006年
    No.01 年末年始は南国で『どうぶつの森+』と『ワンダと巨像』をしまくる予定です。
    No.03 年末年始は南国でまったりしてきました。今年も頑張ります。
    No.05 今年はたくさんやりたいゲームが出るので色々頑張ります。
    No.07 もうすぐ桜の季節ですね。お花見が今から楽しみです。
    No.09 お花見に行く暇がありませんでした。来年は行きたいと思います。
    No.11 『MOTHER3』やりました。大変楽しかったです。
    No.13 最近は白ワインばかり飲んでます。
    No.14 今さらながら『塊魂』にハマリました。最高に面白いです!! (仕事優先してください(担))
    No.15 遅ればせながら『ヴァルキリープロファイル2』を始めました。
    No.17 暑い日が続きますね。夏バテしないように気をつけてます。
    No.18 8月は1週間ぐらい上京してきました。楽しかったです。
    No.19 夜中にアレが出たので慌ててバ●サンをたきました。
    No.21 最近、整体に行っています。肩コリがマシになって嬉しいです。
    No.22 今月、ニコイチ2巻が発売&サイン会あります。 よろしくお願いします。
    No.23 おでんを死ぬほど食べ過ぎて若干苦手になりました。 特に練りもの。
    2007年
    No.01 Wiiが出ましたね。忙しいので年内入手は諦めます。
    No.02 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
    No.03 もうすぐ2月ですね。 2月が怖いです〜(日数が短く締め切り前倒しだから)。
    No.05 最近自分の背が少し伸びていることに気づきました。
    No.06 遅ればせながら「ひぐらしのなく頃に」にはまりました。 早く仕事終わらせてPS2版をプレイしたいです。
    No.07 もうすぐ春ですね。 お花見が楽しみです。
    No.08 最近やっとブラックコーヒーが飲めるようになりました。 美味しいです。
  • 楠桂
    ■BITTER VIRGIN
    2005年
    No.05 YG初登場です。新人のつもりで頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
    No.06 今月中旬頃「ガールズザウルスDX」4巻が発売されます。宜しくして下さい。
    No.07 きっとこの号が出る頃にはつくし採りで筋肉痛でしょう。体で春を痛感してきます。
    No.08 ちょっとお休みしますが、色々考えてますので待っていてください。
    No.20 お久しぶりです。月イチ連載ですが宜しくお願いいたします。
    No.22 引っ越しの片づけがやっと終わりかけてます。でも紛失ブツも多いです。去年買ったブーツが行方不明。
    No.24 12月中旬頃、コミックス『ガールズザウルスDX5巻』が発売になります。他社ですが宜しくお願い致します。
    2006年
    No.02 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
    No.04 とある本にて新居の取材を受けましたが、主役は家なのでカーテンもじゅうたんもはずされ生活感ゼロの家に!
    No.06 確定申告の準備に追われてドタバタしてます。
    No.08 4月25日にコミックス第1巻が発売されます。みなさん、よろしくお願いします。
    No.10 最年長43歳主婦のアシさんが先月デビュー目指して卒業退職しました。若人に負けないでね!!
    No.12 6月下旬から毎月、文庫『八神くんの家庭の事情』が発売です。よろしくしてください。
    No.14 とりあえずこれから毎月1冊小学館から文庫本がでるのでよろしくしてください。
    No.16 母が椎間板ヘルニアで動けなくなってしまい、家事に追われてます。
    No.18 この夏、どこにも行けませんでした。
    No.22 今月から毎月「鬼切丸」文庫本がでます。 全8巻です。 よろしくしてください。
    No.24 「鬼切丸」文庫本が先月から毎月発売中です。 年明けにはBITTER VIRGIN2巻も出ます。
    2007年
    No.02 「BITTER VIRGIN」第2巻、1月25日発売です。 「ガールズザウルスDX」第6巻も1月に出ます。 よろしくお願いします。
    No.04 もうすぐ年に一度のチョコ祭りです。 自分用に本命チョコ買いますとも!
    No.06 今年は夫婦でうっかり結婚記念日を忘れてました! 夫婦仲、末期かも!?
    No.08 とうとう歯医者通いしてます。 無痛がモットーのところでラッキー!
  • くぼたまこと
    ■気象戦隊ウェザースリー
    2004年
    YG壱号 祝ガンガンYG創刊。祝くぼたまことスクエニ復帰。ヨロシクです。
    YG弐号 隊長!これ以上の腹の肉は危険です!すぐ運動を始めてください!
    YG参号 そろそろPS2を買おうかなぁなんて思っています。
    ■天体戦士サンレッド
    創刊号 ヤンガン創刊おめでとうございます。僕も新作?でがんばります。
    2005年
    No.01 寒くなってきて、仕事中に飼い猫が膝に来て困ります。
    No.02 俺の鼻はなぜこうも鼻水を生産し続けるのか?と最近思いました。
    No.03 運動といえば仕事場への階段の上り下り位なのが心配な今日この頃。
    No.04 カミソリ業界が今年はどんな手を打ってくるのか注目してます。
    No.05 ハムカツサンドはフチが赤い安いハムに限ります。
    No.06 この冬に体重が5キロも増えました。嬉しくありません。
    No.07 今年はあまり花粉症が酷くありません。治ることってあるの?
    No.08 久しぶりに「モンティバイソン」を観ました。くだらなくて最高。
    No.09 せっかくのカラーなのにサンレッドがほとんど…。
    No.10 他の漫画家さんは健康診断とかされているのか気になる今日この頃。
    No.11 今年の黄金週間は仕事三昧でとても充実してました。
    No.12 もう蚊が僕を悩ませています。
    No.13 最近仕事の消耗品はWeb通販しています。
    No.15 痩せようと筋トレ始めたら中年レスラーみたいになってきました。
    No.16 担当氏と電話で打ち合わせ中、わらび餅屋が通り、笑われました。
    No.17 8月25日(木)発売のサンレッドのコミックスをどうか宜しくお願いします。
    No.18 担当氏と電話で打ち合わせ中、近所で盆踊りが始まり笑われました。
    No.19 健康のため運動を始めたら、仕事中よく眠くなります。
    No.20 ウチの仕事場では、とんびの鳴き声を聴く事ができます。
    No.22 最近外国人の俳優の名前がわからなくなってきました。
    No.23 最近めっきり酒が弱くなりました。
    No.24 仕事中は自分で煎れたコーヒーを一日5杯は飲んでます。
    2006年
    No.01 冷凍うどんってオイシイよね。
    No.02 あけおめ。2巻も出るので新春から宜しくお願いします。
    No.03 能率が悪いので仕事場を模様替えしたいです。
    No.04 仕事場の模様替えを画策中。今年中には遂行する予定。
    No.05 今回、マンガ大賞の応募要項を見て、4コマのコマ割りをしました。
    はじめまして、くぼた☆まこです。感想待ってま〜す。 (『それゆけ!アニマルソルジャー』のコメント)
    No.06 生活時間がどんどんズレてきています。酒を飲むのは朝の5時です。
    No.07 この冬は数年ぶりに風邪をひきませんでした。
    No.08 買うまいと思っていた振動するカミソリをとうとう買ってしまいました。
    No.09 二子玉丼作ってみた方、是非感想を僕HPにでも。
    No.10 アメリカからCDを通販したらCD-Rが送られてきました。
    No.11 最近納豆が凄い好きになってきました。
    No.12 最近、岡本太郎美術館にすごく行きたいです。
    No.13 最近、仕事場からあまり出ないので携帯を全然使いません。
    No.14 先日FM横浜の番組に電話出演させて頂きました。緊張しました。
    No.16 CDの収納に困り、1200枚入るラックを購入しました。
    No.17 1時間のウォーキングを始めて1年経ちましたが全く痩せません。
    No.18 サイン会に来て下さった皆様、ありがとうございました。
    No.19 ひげ剃りの刃は何枚まで増やせば気が済むのでしょうか。
    No.20 最近、無性に日曜大工をやりたいです。
    No.21 なんか無性に博多に行って名物を飲み食いしたいです。
    No.23 静岡にPARCOが出来るそうです。 僕には関係ないな〜。
    No.24 足の親指の爪が割れてしまい、非常に不便です。
    2007年
    No.01 鼻のうがい液を買ってみました。 難易度が高いです、鼻うがい。
    No.02 サンレッド4巻1月25日発売です。 何卒どうぞよろしく!!
    No.03 大阪のサイン会、みなさん宜しくお願い致します。
    No.04 サイン会に来てくださった皆様、ありがとうございました。
    No.05 何か久しぶりにプラモデルが作りたいです。
    No.07 はがれてしまった足の親指の爪が変に生えてきて痛いです。
    No.08 アド街の溝の口の回、懐かしかったです。
  • 久米田康治
    ■いいがかり姉さん
    2005年
    No.09 夢も希望も想像力も無い僕にファンタジーは描けませんでした。
  • 小池田マヤ
    ■うめぼし
    2006年
    No.10 はじめまして!趣味全開の新連載です。楽しんでくれたら嬉しいです。お漬物は体に良いですよ♡
    No.11 今年のマイブームは新生姜のメープシロップ漬けです。簡単でマジ旨いです。
    No.12 リゾートは海派です。そろそろ泳ぎたいです。
    No.13 梅雨です!紙が…漫画家じゃなかったらそんなに嫌な季節じゃないんだけどなぁ。
    No.15 前号は本当に急病で落としました。読者の皆様、迷惑かけてしまった関係者の皆様、申し訳ありませんでした。
    No.16 大坂から妹一家が車で来てくれました。子供が大きくなるのは早いですね。
    No.17 ロボット掃除機が欲しい!…けど高いので、安いロボモップを購入。なかなか可愛いヤツです。
    No.18 今年の夏はポケモンの夏でした。マナフィとカイオーガのツーショット。
    No.19 夏が終わっちゃった…。
    No.20 他社ですが…少年画報社から単行本「聖☆高校生(9)」発売中。痛エロが好きな人はゼヒ。
    No.22 牡蠣のおいしい季節になりましたね。 昔の(今もかな?)日本画の白(胡粉)は牡蠣の殻から出来てます。
    No.23 モルディブに行ってきました。 ゴマモンガラという魚に襲われて怖かったです。
    No.24 腹巻はシルクです。
    2007年
    No.01 一人でするタイ式マッサージ「ルーシーダットン」にはまってます。
    No.03 そろそろ落ち着いて仕事に挑みたいなぁ。 本年も宜しくお願いします。
    No.04 L.A.行ってみたいなー。
    No.05 もうすぐスペインへ行きます。
    No.06 温泉に行きたいなぁ…山間の。 今年は全然雪を見てない気がします。
    No.07 オラ! ただ今セビーリャのバルにいます。 携帯ってすごいな!
    No.08 長かった7年…! 奪われてた単行本16冊分の版権がやっと返ってきました。
  • 極楽院櫻子
    ■セキレイ
    2004年
    YG壱号 創刊おめでとうございます。共々にセキレイも宜しくです。
    YG弐号 今年も花見、行けませんでした。たてこむ時期に咲くなよ桜…。
    YG参号 早朝の新宿でキャバ嬢と間違われ、おばはん嬉しかったですよええ。
    創刊号 創刊おめでとうございます。セキレイも共々に幾久しく!
    2005年
    No.01 冬は肌が荒れて荒れて大変です。
    No.02 周りの女子に結のおっぱいが好評。触ってみたいって、君達…。
    No.03 突然寒くなったので風邪をひきました。
    No.04 トレス台が突然火花を噴きました。ちょーびびりました。
    No.05 ノートパソコンが大破。超へこみ中です。
    No.06 大事なのは集中力。モチベーション。わかってんだけど難しいな(鬱)。
    No.08 ヒフ炎治して戻ってきました。健康ってありがたい。
    No.09 花粉にちょっとやられています。毎日涙目。
    No.10 暑かったり寒かったりほんと過ごしづらいですね。
    No.11 時間があるときは、積みゲーを消火しています。
    No.13 仕事中2回はカレーのデリバリーです。大好きです。
    No.14 セキレイ1巻発売中です!よろしくお願いします!
    No.15 夏休み前の発売ラッシュでまた積みゲーが増えそうです…。
    No.16 久しぶりに自炊しました。
    No.18 今回の扉絵はキャンギャル風。コスプレは描いてて楽しいです。
    No.19 『マジ&響鬼』の映画は絶対に観に行きます。
    No.20 2巻の作業が終わりました! あとは発売を待つばかりです。
    No.21 ウルトラQのDVDをずっと観てます。面白い…!!
    No.24 見開きカラーに1週間。塗りは楽しくて時間忘れる。
    2006年
    No.01 ようやく冬の服を買ってきました。
    No.02 寒さにやられて体調崩しっぱなしです。
    No.03 正月用に買ったゲームを1つも消化できず。今年も積みます。
    No.04 今かかってる原稿が上がったら歯医者に直行します。
    No.06 古地図を何種類か買いました。眺めてて飽きません。
    No.07 雨の日って異常に眠くなる。
    No.08 2万円の超合金を大人として買ってみました。合体はもえるなぁー。
    No.10 画材が好きです。デジタル、アナログ問わず。画材屋さんは私の天国。
    No.11 単行本3巻、5月25日発売です!よろしくお願いします。
    No.12 3巻読んでいただけたでしょうか。まだの方はぜひ!!!
    No.13 DSの『テトリス』をずっとやってます。
    No.15 吸引力が強力で有名な掃除機を買いました。本当に強力でした。
    No.16 暑さとクーラーで体調崩しまくり。夏は苦手です。
    No.17 カラーが付くと風呂。セキレイの半分はお約束で出来ています。
    No.18 ダイエット中なのにカード入りチョコにハマりました。地獄です。
    No.20 なんとセキレイのフィギュアが出ます。ただ今監修中です。
    No.21 DSのテトリスを発売直後からずーっとやっています。
    No.22 '60〜'70年代の特撮映画ばかり観まくってます。
    No.24 また超合金を買ってしまいました。
    2007年
    No.01 積みゲー、積みDVD、積み小説…。 今年中にどれだけ消化できるのか。
    No.02 大掃除用の洗剤とかを買いまくってますが、大掃除する時間が作れるのかは謎。
    No.03 コミックス4巻、1/25発売です。 描き下ろしもあり。 宜しくお願いします。
    No.04 肌色で目がチカチカする程カラーを塗ったのは初めてです。 楽しかったです。
    No.06 フィギュア第1弾が発売されました! 立体ってやっぱ迫力ありますねー。
    No.07 ワンフェス行って来ました。 立体の表現力って凄いですねぇ。
    No.08 フィギュア、美哉と草野も発売になりました! すごくかわいいのでぜひお店で生を見て下さいー。
  • 小島あきら
    ■聖剣少女MANIACS
    2004年
    YG壱号 新創刊おめでとうございます♪ 煙に巻くような漫画ですみません…
  • 小玉有起
    ■辻斬りまこちゃん
    2006年
    No.10 燻製のさきいかがやめられません。
    ■辻斬りまこちゃん 〜まこin the skyの巻〜
    No.13 新しい髪形にチャレンジしてみたら、見事に失敗しました…。
    ■ミチバタメモリーズ
    2007年
    No.05 新年会続きで、お金がピンチです。
  • ゴツボ☆マサル
    ■少年探偵 犬神ゲル
    2004年
    YG壱号 いろいろといっぱいいっぱいがいっぱいでいっぱいいっぱいです。
    YG弐号 なんか前回の3倍くらい色々いっぱいいっぱいがっぱいです。
    YG参号 最近コピーロボットが欲しいんじゃなくて必要です。
    創刊号 同じ漫画の1話を3回描くのはもはや拷問でしたがヨロシクです。
    2005年
    No.01 山奥の温泉にでも逃亡したい気分です。しませんが。
    No.02 HPありマス。Http://www.52bros.co.jp
    No.03 目の下からクマがいなくなりません。
    No.04 気付くと仕事場の「鬼平犯科帳」のDVDが増えている…。
    No.05 友人が仕事でホーチミンに飛ばされかけてるらしい。さらば友よ。
    No.06 仮面ライダー響鬼が素敵です。細川茂樹がとても素敵です!
    No.07 全くもって花粉か風邪かわかりません。
    No.08 花粉、花粉、花粉、かふーん !!
    No.10 買って読めてない本がわさわさと…。速読か?速読なのか!?
    No.11 日曜日はエクレカセブンと響鬼さんが観られるので最高です!
    No.12 人は、僕の爪が長いから切れと言うがあれはあれで普通なのです。
    No.13 山崎努の雲霧仁左衛門がめちゃめちゃおもろいです。
    No.14 とある理由でゴルフと高校野球が嫌いです。
    No.16 最近時間の流れが異常に早いです。なんとかして下さい。
    No.17 平田弘史御大の萌えTを買ってしまいました。飾ります。
    No.19 ちょいと奥さん聞いた!? 今回から月イチですってよ!!
    No.21 体育会系&本気の人NGのフットサルチームを決定予定です。
    No.23 友達の結婚式のスピーチ頼まれました。そ〜いうのん嫌〜い。
    2006年
    No.01 なんか秋を感じる前に冬が来た気がします。年賀状書かな。
    No.03 え〜、今年もユル生温かく適当によろしくお願いします。
    No.05 今月24日が誕生日ですので誰か何か良い物でも下さい。
    No.07 これが載る頃には星の鼓動に愛を感じられてるといいなあ。
    No.09 安西先生、花見がしたいです…。
    No.11 3巻が出るようなのでよろしければヨロシクお願いしまーす。
    No.13 ワールドカップ、ワールドカップです。お祭りです。バンザーイ。
    No.15 7月は『時をかける少女』をはじめ観たい映画だらけですわ〜。
    No.17 『時をかける少女』を観ました。また観たいです。増えろ上映館!
    No.19 ケモノヅメがケモノヅメがケモノヅメが大好きですさようなら。
    ■ライオン丸G
    No.20 ライオン丸GのGはゴツボのGです。嘘です。が、頑張ります。
    No.21 最近回りの大人達が家の横の川で夜な夜な鯉を追いかけてます。
    No.22 仕事机にポータブルDVDを買いましていい感じです。
    No.24 今、何よりもケモノヅメのDVD化を願ってます。 売れますて!!
    2007年
    No.03 オーツザッツを見る限り、今年はジャルジャルがくる気がします。
    No.05 そろそろチャンピオンズリーグ再会しますね〜。 楽しみです。
    No.07 今春の努力目標「花見をする」…だって日本人だもの!
    No.08 最近、大正から昭和初期の大衆文化が自分内ブーム!
  • 後藤晶
    ■カノジョは官能小説家
    2006年
    No.15 はじめまして。ツンデレ大好きです!
    No.22 はじめまして&お久しぶりです。 連載頑張ります!
    No.23 椎名が勤めてる社名が読み切りの時と違う事は秘密にして下さい。
    No.24 寒いのは苦手だけど大好物の鍋料理の季節なので冬は好きです。
    2007年
    No.01 鍋料理で1番好きな具はきりたんぽです。
    No.02 鍋料理で2番目に好きな具は葛きりです。
    No.05 待ちに待ったダーマ&グレッグのDVDをヘビーローテーションで仕事中視聴してます。
    No.06 新しく買ったモニターはデカイので仕事がしやすいです。
  • 後藤羽矢子
    ■ぴゅあつま
    2006年
    No.08 初めまして。楽しく読んでいただければ最高に幸せです。次号も宜しくお願いします!!
    No.09 とても楽しく描くことが出来ました。またいつか登場します。その時は宜しくです!!
  • 小林立
    ■シールオンライン 〜ステレオガールズ〜
    2005年
    No.07 読み切りを依頼されたので最近ハマったゲームを描かせてもらいました。
    ■カピ
    No.21 オリジナルな内容で雑誌に描いたのは2年ぶりです。
    ■咲-Saki-
    2006年
    No.04 大好きな麻雀の漫画を3話も描かせてもらうことになりました!1か月半よろしくお願いします。頑張ります!
    No.05 高気圧酸素カプセルにフモ王を全種類持ち込んで眠りたい。
    No.06 自分なりに精一杯描くことができました。良い経験になったと思います。ありがとうございました。
    No.12 皆さんのハガキのリクエストのおかげでまた描かせてもらえることになりました。ありがとうございます。頑張ります!
    No.13 家の隣にラクーアと大江戸温泉物語とスパワールドがあったらいいのに。
    No.14 メイドの服装をした人というのは実は存在せずテレビ番組の中だけのやらせだと思うのです。もちろん秋葉原は怖くて行けません。
    No.15 『PPGZ(パワーパフガールズZ)』の赤の子が好きです。
    No.16 描くのに忙しくて麻雀を打てません。
    No.17 僕が撮影した仔猫の映像がYoutubeで大人気になってしまった。(笑)
    No.24 今年のサンタさんには『TMX ELMO』を希望、 これで寂しくないっ!
    2007年
    No.01 1巻は今月25日発売です! 各店舗用の特典とか色々描きました。
    No.02 去年一年を振り返ると編集さん以外の人とあまり話してません。
    No.03 次号は休載らしいのでバスで旅行に出ます。 近くの大きい公園に。
    No.05 近所の公園のベンチで冬の日差しを浴びつつ目を細める。 老人化。
    No.06 昔はされなかった様な強い相対比較をされる世界にいる恐怖……!
    No.07 目から涙が零れるのは寂しいからじゃなくて花粉舞う季節だから。
    No.08 近所の公園でボートに乗ってお花見します。 もちろん一人で。
  • 小林麟人
    ■PURE CULTURE
    2006年
    No.14 初めまして。なんか気が付くとトランクのマンガばっか描いてます。
    No.15 なんか気が付くと、お尻の出てくるマンガばっか描いてます…。
    No.16 短い間でしたがありがとうございました。またお目にかかれれば。