• 大東リョウ
    ■優しい悪魔
    2004年
    YG参号 初登場です。よろしくお願いします。
  • 高尾じんぐ
    ■おんステ!
    2007年
    No.02 まさか載せて頂けるとは思いませんでした。 有難うございました。
    ■会長がゆく!
    No.04 頭の悪い漫画描きました。 ごめんなさいっ。
  • たかしげ宙
    ■NOBODY
    2005年
    No.03 またお会いできること願っております。
    ■死がふたりを分かつまで
    No.12 また戻ってきました。よろしくお願いします。
    No.14 実は隔週連載ってのは初めてなんで、配分が難しいですねぇ。
    No.16 Dragon Ashが拙作『SPRIGGAN』の曲を作ってくれました。
    No.18 ご好評のようで、しっかり働いてます。が、外出時間がない。
    No.21 どうも不幸続きで大雨とか、レコーダー不調とか、犬入院とか。
    No.23 次号が出る頃、久方ぶりの海外。半年分の休みを取り戻す。
    2006年
    No.01 最近の楽しみは『アストロ球団』だったりする。
    No.04 思うんだけどここ、タイトル長いせいか書く隙間ないんだよね。(笑)
    No.06 健康診断してなかったんで、興味から最新の人間ドックへ。結果は?
    No.08 引きこもりにそうそう話題はないが、普段スポーツ観てないにわかファンにもWBCは面白かった。
    No.10 仕事で一杯一杯で〜す。やけくそで〜す!!以上、魂の叫びでした。
    No.12 録画資料を見ている暇がない。3台分のRD(計1テラ)がパンク寸前。
    No.14 昔某社でやった仕事が本になったはずだが届いてない…少しは仕事しろよな。
    No.17 夏休みって、美味いの?
    No.21 涼しくなってきたのはいいが、おかげで眠くてしょうがない。
    No.23 今年は紅葉見にいけるかねぇ…。
    2007年
    No.01 石川先生の訃報にいまだに実感がわかない。 謹んでお悔やみを申し上げます。
    No.04 年末いろんな人に会ったが、久しぶりのSくんも元気そうだった。
    No.06 いい事なんだが…なんだかとっても忙しい。
    No.08 長時間のデスクワークは肉体労働なのではないかと問いたい(誰に?)。
  • 高瀬志帆
    ■あい♡どる
    2005年
    No.15 初めまして。宜しくお願いします。
    No.16 夏のロックフェス、今年は行けません…。暴れたかったです。
    No.17 毎日スイカ食べてます。
    No.18 あらかわ遊園で小動物をいじり倒して癒されました。
    No.19 毎日肉が食べたいです。
    No.20 今、ワケあって期間限定デベソです。
    No.21 栗を拾ったのでゆでて食べたらうまかったです。
    No.23 11月3日に出産をしました。しばらく養生させて頂きます。またすぐ戻りますのでよろしくです!
    2006年
    No.06 お久しぶりです。頑張りますのでまたよろしくお願いします!
    No.07 花粉症、今年も事情により薬飲めず。拷問だ…。
    No.08 単行本1巻出ました。よろしくお願いしま〜す!!
    No.09 今年も『KORN』のライブ行き逃した…。
    No.11 NHKに行って、ワンワンに肩を抱かれてきました。
    No.12 今年のサマソニはなんとか行きたいのですが…。
    No.13 マンガと関係のない、看板とかの背景にヘンなものを描くのが趣味なんだけど、誰もツッコんでくれません。
    No.16 ハナヨたんの登場、うれてぃ〜!
    No.17 テレパルf(小学館)で連載してた『東京絵日記』(原作:唯川恵先生)が単行本になりました。漫画棚でなく書籍機で売ってます。よろしくです!
    No.18 今年もサマーソニックに行けず…。チケット取ってたのにな…。
    No.19 家族が全員ぜんそくで発作起こしてます。引っ越ししようかな…。
    No.21 マンションの12階から一戸建てに引っ越した。地面が近い…。
    No.22 玉置先生、前号では笑わせて頂きました。 ありがとうございます(^ ^)
    No.23 12月に2巻出ま〜す! よろちくび♡
    2007年
    No.01 かにを食べたら幸せになりました。
    No.02 やっと厄年&大殺界の年が終わるなァ…。
    No.04 今年は胃腸系のカゼをよくひくのでトイレで暮らしてます。
    No.05 ウォシュレットって素晴らしいですね!
    No.06 取材じっくりしてきます。 ありがとうございました!
  • 高津カリノ
    ■WORKING!!
    2005年
    No.01 初連載で緊張しています。応援よろしくお願い致します。
    No.02 今年も漫画頑張りますのでよろしくお願い致します。
    No.03 原稿中、ウチの犬が私のベッドで寝ていて非常に不愉快です。
    No.04 飼ってるミジンコが大量に増えてなんかもう怖いです。動きが。
    No.05 飼ってるミジンコがグッピーのエサになりました。微妙です。
    No.06 散歩の帰りに吹雪で遭難しそうになりました。引っ越したい…。
    No.07 雪が一向に解けないので3月でも冬気分です。早く春来い。
    No.08 いとこに赤ちゃんが生まれました。おめでとうございます。
    No.09 周りの友達が次々と社会人になってなんか不思議な感じです。
    No10 文章が無駄に長い人間なのでここのコメントは非常に悩みます。
    No.11 サイトでも4コマを描いています。よろしければぜひどうぞ。http://www.gahako.com/
    No.12 メガネを軽い物に変えたら肩こり治りました。すごい。
    No.13 甘納豆入りの赤飯は北海道以外では存在しないってホントですか?
    No.14 郵便局でよくラップをもらいますが本当は貯金箱が欲しいです。
    No.15 タカナシは『少女遊』とも書きます。…はまりすげて怖いです。
    No.16 ビタミン錠剤飲むと吐き気が。まったく健康になれる気がしません。
    No.17 ネット通販で調子こいて買い物して、とても反省しました。
    No.18 9月ですね、そろそろいい加減涼しくなってください。
    No.19 東京行ってきました。経験値が三段跳びでアップ。
    No.20 イスの調子が悪いです。この2年で3脚壊してます…。
    No.21 自炊を始めました。作るだけでおなかいっぱいになります。
    No.22 兄に消しゴムかけをさせてみました。すごくハラハラした。
    No.23 家に引きこもってる間に寒くなりました。このまま越冬します。
    No.24 単行本発売中です。あーこれ一度言ってみたかったんだ…。
    2006年
    No.01 おそらく連載1周年です。ありがとうございます。良いお年を。
    No.02 あけましておめでとうございます。今年も無事に終わるといいな。
    No.03 今年すでに階段から3回落ちてるんですがどうしましょう。
    No.04 夜中の通販番組で観た’90年代の曲を集めたCDをうっかり買いそうです。
    No.05 ゴミの回収日の朝起きられません。ら、来週こそ資源ゴミを…。
    No.06 今年の手帳、すでに使ってません。来年のは絶対買うなよ、私。
    No.07 みなさん春先の病気と怪我にはくれぐれもお気をつけ下さい。
    No.08 携帯のアラームにすらびびるウチの犬を誰かどうにかして下さい。
    No.09 北海道では桜は5月に咲きます。テレビ観てると時差を感じる。
    No.10 掃除機を買いました。掃除機がゴミになりませんように。
    No.11 DSが私の声を認識してくれません。音痴なせいでしょうか。
    No.12 サッカーも野球も詳しくないので話題に置いてけぼりです。
    No.13 単行本とか携帯のとか色々よろしくお願いします。
    No.14 部屋が紙部屋になりつつあります。というかなってます。
    No.15 紙部屋がゴミ部屋になりそうです。というかもうなってます。
    No.16 今の携帯はブン投げたらすぐに壊れてダメです。根性が足りねえ。
    No.17 良い枕を買ったら寝れすぎて困ります。枕だ、枕が悪いんだ。
    No.18 東京にまた行ってきました。住んだら多分破産します。
    No.19 最近行動的なので皆に心配されます。行き急いでるわけじゃないよ?
    No.20 沖縄行ってきました。いい意味で色々どうでもよくなりました。
    No.21 今年は本当にやけに行動的で自分でも不安になってきました。
    No.22 また東京行ってきました。 もう引きこもりだなんて呼ばせない。
    No.23 最近ウチのパソコンがおかしいです。 そろそろ替え時かもしれない。
    No.24 昔のバイト先のファミレスがとうとう閉店。 お疲れ様でした。
    2007年
    No.01 クレーンゲームにはまりつつあります。 下手なくせにムキになる。
    No.02 去年色々あったので今年は平和になりますよう。 今年も宜しくです。
    No.03 袋で綴じてしまってすいません。 ドラマCDと単行本宜しくです。
    No.04 3巻とドラマCD発売中です。 うちの犬も飼い主を蹴り飛ばし中。
    No.05 昼起きたら目の前に愛犬のおしりが…。 何かの呪いでしょうか。
    No.06 夜中にやるホラー映画とホラーパチスロのCMどうにかしてください。
    No.07 仕事してると犬が心配そうに私を見てきます。 そんなに珍しいか。
    No.08 アルゴリズム行進を覚えたのに一緒にやってくれる人がいません。
  • TAGRO
    ■グラグラ
    2004年
    YG参号 はじめまして。サイン会の差し入れは辛いもの希望です。
  • DOUBLE-S
    ■死がふたりを分かつまで
    2005年
    No.13 YGで連載できて嬉しいです。たかしげ先生にも大感謝です。
    No.15 夏は作業には最悪の季節ですが、雨さえ降ればなんとか…。
    No.17 熱中症になってしまいました…。だから夏は嫌いなんだッ!!
    No.19 1日が、1週間が、一か月が、あっという間に過ぎていく!
    No.22 ワーイ、ワーイ、大好きな秋がきたぞー!! 涼しいぞー!!
    No.24 年末年始は仕事を早く片付けて、スノボに行きたい!
    2006年
    No.02 かつての漫画家仲間がスタッフに参加。心強いぜ!
    No.05 運動してるワケでもないのに、最近少し痩せました…。
    No.07 トリノオリンピックのおかげで睡眠時間が減りました。
    No.09 単行本用に原稿修正中。たくさんのミスに我ながら唖然…。
    No.11 仕事場の引っ越しと締め切りが重なり、死ぬかと思った!
    No.15 最近カラダが疲れ気味だったが、半身浴で復活してきたぜ!
    No.18 この1年でパソコンの作業方式を3回変更した。能率悪い?
    No.20 単行本3巻の作業が終了!メチクロさん、いつも感謝してます!
    No.22 ファンレターをくださった皆さん、いつも励みにしてます。 大感謝!!
    No.24 弟が俺より先に結婚した。 悔しい けれど二人の幸せを心から祈る。
    2007年
    No.02 大好きな冬なのに、鬼畜編集者のせいでどこにも行けません。
    No.05 12万円もするMTBを買いました! スイマセン、自慢です。
    No.07 犬を飼い始めました。 マルチーズの雑種で、名前は「ファング」です。
  • 玉置一平
    ■ムカンノテイオー
    2006年
    No.13 はじめまして。よろしくお願いいたします。
    No.14 最近子連れのノラ猫にエサやってます。まだなつきません。
    No.15 エサやってる野良猫が1メートルまで寄ってくるようになりました。
    No.16 野良猫にエサをやりつづけた結果、ハムが好きみたいだ。
    No.17 金魚買いました。
    No.18 金魚の水槽の水がすぐ汚れます、こんなものなんだろうか…。
    No.19 猫が一番好きなのはハムじゃなくカルカンだった。まっしぐら。
    No.21 ディープインパクトお疲れ様でした。
    No.22 子猫だと思ってたノラが最近デブ猫だ。
    No.23 ノラはもはやウチの放し飼い猫状態となりました。
    No.24 ノラにウチのクローゼット占領された。
    2007年
    No.02 ノラにベッド占領されました。
    No.03 金魚が動きません。
    No.04 猫の目がすわってきました。
    No.05 家に入ってくる猫が増えてきました。
    No.07 冬の金魚には生きようとする気力が感じられません。
    No.08 ノラが家の中にマーキングして、臭い。
  • 塚本ケースケ
    ■ぎゃんぶるムスタング
    2004年
    創刊号 創刊おめでとうございます。これからご迷惑お掛けします。
    2005年
    No.01 もうすぐ有馬記念。コスモバルクよ今度こそ!
    No.02 ドラクエ8に夢中です。
    No.03 今年から500円玉貯金始めました。
    No.04 隣の家の犬は僕を見ると必ず吠えます。僕にだけ吠えます。
    No.05 竹刀を持ったパンダに説教される夢を見ました…。
    No.06 もうそろそろ競馬当たってもいいんじゃないでしょうか俺…。
    No.07 何十年ぶりに動物園に行きました。象ばかり見てました。
    No.08 花粉症です。涙と鼻水を出しながら仕事してます。
    No.09 始まりましたね春のG1戦線。17日の皐月賞…当てたいですね。
    No.10 6月2日忌野清志郎のライブに僕は行けてるのでしょうか。
    No.11 友人に子供が生まれました。おめでとうございます!
    No.12 早くエアコンを買わないと…夏が…夏がぁ。
    No.14 久々に後楽園ホールでボクシングが見たいなぁ…。
    No.15 バッティングセンターに行って全身筋肉痛です。
    No.16 いろいろご迷惑おかけしました。…さてと夏競馬でも楽しみますかね。
  • 月野定規
    ■めたもる!!オーキッド
    2004年
    創刊号 創刊おめでとうございます。頑張りますので、応援してください。
    2005年
    No.01 実はフツーの漫画を描くのは初めてだったりするのです…。
    No.02 ありがとうございました。これにて任務はとりあえず終了です。さぁ読者に戻るぞー!!(笑)。
  • 筒井哲也
    ■リセット (第1話〜第3話)
    2004年
    YG壱号 WEB漫画の世界で活躍しておりました。よろしくお願いします。
    YG弐号 CG効果を取り入れようと模索中ですがどうも上手くいかないです…。
    YG参号 リセットはここからが大詰め!続きをヨロシク。
    ■マンホール (第1話〜第5話)
    創刊号 新作に向けてPower Mac G5を買いました。色々手探りな状態です。
    2005年
    No.01 今回の作風は、製版所の皆様のご協力によって実現しました。
    No.02 告知の通り、リセットは新年No.06からの再開になります。お待たせして本当に申し訳ありません。
    No.03 今回から少し印刷の具合が変わっているかもしれません。読みにくかったらすいません。
    No.04 変則的な連載になってしまい、申し訳ありません。また来月、お会いしましょう。
    ■リセット (第4話〜最終話)
    No.06 大変長らくお待たせしまして、本当にすいませんでした。
    No.07 今回は作画のためにキーボードを叩き壊しました。
    No.08 長い間、ご愛読ありがとうございました。
    ■マンホール (第6話〜)
    No.10 変則的な連載になってしまい、本当に申し訳ありませんでした。今後とも宜しくお願いします。
    No.11 レッドチェリーシュリンプという小型エビを飼い始めました。
    No.12 今週は久しぶりに風邪をひいてしまいました。
    No.13 横浜のルーブル美術館展に行ってきました。感動です。
    No.14 映画『バタフライ・エフェクト』観ました。脚本が凄いですね!
    No.15 荻原浩さんの『明日の記憶』を読みました。面白いです。
    No.16 前回、作品中の時刻表記が間違っていました。申し訳ありません。12/10 AM12:30→12/09 PM5:45
    No.17 ペインター9を買いました。でも宝の持ち腐れになりそうです。
    No.18 『マンホール』第1巻、発売中です。よろしくお願いします!
    No.19 最近発売された某消臭剤のCM、見る度に腹が立ちます。
    No.20 申し訳ありませんが、次回はさらにグロいです。
    No.21 深夜に野球中継が流れると微妙に違和感がありますね。
    No.22 この号が発売される頃には『ワンダと巨像』にハマってる予定です。
    No.23 長年の悩みの種だった親知らずを抜きました。
    2006年
    No.01 今年から暖房用にオイルヒーターを導入しました。
    No.02 新年明けまして、おめでとうございます。
    No.03 25日に第2巻発売です。よろしくお願いします!
    No.04 『RULE of ROSE』というゲームの世界観に凄く惹かれてます。面白そうですね。
    No.05 『リセット』のフランス語版が出る事になりました。フランスの皆さん宜しくお願いします。
    No.06 先月から『えいご漬け』にどっぷり漬かっております。
    No.07 盗難防止装置付きの傘ってどこかで売ってないもんでしょうか。
    No.08 最近『数独パズル』にハマってます。
    No.09 次号、最終回です。
    No.10 お世話になりました。長い間のご愛読、本当にありがとうございました!
  • 寺田亨
    ■DRAG-ON DTAGOON Judgement
    2004年
    YG壱号 運動不足には自信アリ。いかん
    YG弐号 この原稿が終わったら、仙台へミュージカルを観に行ってきます
  • 遠野ヤマ
    ■プラトニックチェーン外伝
    2004年
    YG参号 どうぞよろしく
  • 土塚理弘
    ■1/Nのゆらぎ
    2004年
    YG弐号 熱出ました。咳止まらない喉痛い。でも漫画を描くのは楽しいなあ。
    ■BAMBOO BRADE
    創刊号 この作品は僕のかなり素な作品です。基本形というか。宜しく。
    2005年
    No.02 そうかこの雑誌、月2回だったんだ…。大変だけど頑張りますので。
    No.04 五十嵐先生がアシがいなくて困っています。助けてあげて下さい。
    No.06 花粉が飛んでいるので甜茶をたくさん飲んでます。甘いお茶です。
    No.09 花粉が怖いのでめちゃ引きこもっています。おんもに出たい。
    No.11 剣道二段のアシさんがいて助かっています。参考になります。
    No.13 3か月ぶりくらいに布団を干しました。やれやれどっこいしょ。
    No.15 単行本の準備に取り掛かります。ぼくも色々描き下ろします。
    No.17 5人目が出るのはかなり先になりそうです。どんな娘にしよう。
    No.19 バンブーの1巻が出ます。土塚版タマキやらキリノやらを描きました。
    No.21 口内炎が全然治らないです。なので痛くて食欲が全くないです。
    No.24 ガンガンで描いてるM・Pの単行本も出ます。よかったら見てねー。
    2006年
    No.02 暖房がついたり消えたりしています。壊れそう。てか壊れてる。
    No.04 ネームを描くのは楽しいなあ。次はどんな話にしようかなあ。
    No.07 もう花粉でやばいです。はやく冬になって欲しいです。
    No.11 そろそろ少しページを増やして頑張ります。夏なので。
    No.14 BB3巻が出ます。MP14巻も五十嵐先生描き下ろし帯付きで出ます。
    No.16 前回のカラー扉、ネームでは断崖に佇む4人だったのになぜか浴衣のタマに…。
    No.18 車を買うはめになりました。通算で3台目です。全部軽です。
    No.20 秋も花粉症が出るのであまり好きじゃないです。夏がいいな。
    No.23 世界堂がコミックフェアなので鬼のように買い溜めします。
    2007年
    No.01 クリスマスって     何?
    No.03 5人目の東のキャラは構築に時間がかかりました。 眼鏡だし。
    No.06 久々に風邪引きました。 だるいので寝ます。
    No.08 BB5巻おまけは清杉4コマでもやります。 よろしく。
  • 鳥維そうし
    ■Sled Head
    2005年
    No.17 しばらくお世話になります。
    No.18 サマソニ行ってきました。
    No.19 仕事場のエントランスで知らない人が寝てました。
    No.21 折れてた肋骨がやっと完治しました。
    No.22 モーターショーに行ってきました。
    No.23 お世話になりました。
  • 酉川宇宙
    ■ラブセラピスト 堀口瑠美
    2007年
    No.03 初めまして。 エロリスト・酉川です。 エロいネタが好きなんです。