| ヤングガンガン 2007年03号 感想文 
 | |
| ■BAMBOO BLADE 第46話 室江剣道部と始まる大会  見開きのカラーがキレイで良い感じです。  東の入部の件に関してはまだ若干納得行かないところもあるのですが、とりあえずはこんなもんですかね。  次回から新展開のインターハイ予選かと思いきや、レイミが何やら暗躍してたり、キリノの母親が倒れてたりと、色々トラブルが起こりそうな引きで今回は終了。 ■黒神 ニライカナイ編 FATE.42 感謝・苦手  まさか黎真が同期すらしないままシュタイナー達を倒してしまうとは…。 ■ニコイチ 第32話 お母さんとあやちゃん  若干グダグダな展開に戻ってきたかな…。 ■咲 -saki- 第10局 [副将]  和の特性は理詰めで効率重視の打牌ということでしたが、ようやくその打ち筋が発揮されました。  咲の出番を省略した判断は見事だったと思います。 ■すもももももも 〜地上最強のヨメ〜 50.思春期にありがちな悩み 〜武術家の場合〜  やっぱり進太郎の性別バレはここまで引っ張るべきだったんじゃないかと思います。 何やらPS2でゲーム化するらしいですが、この立ち絵はちょっとヤバ過ぎるんじゃないかなぁ…。 ■戦線スパイクヒルズ #45 インスピレーション  ノムラ、スウガクと泰典がホテルのトイレの壁を隔ててニアミス。 ■JACKALS Kill-24 李明爛  少し前のガンガンカスタムにフォアの外伝が載り、そして前回からそのフォアが再登場してやけに優遇された扱いを受けてるなぁと思いましたが、ちゃんとニコルとの接点があったんですね。 ■セキレイ 第42話 緋ト蒼ノ鶺鴒  懲罰部隊が強いらしいという流れになってますが、実際に戦うのは今回が初めてなのでどの程度強いのかが全然伝わってこなかったり。 ■ユーベルブラット Für Meinen Helden《英雄のために》  明らかに次回の巻頭カラーへの繋ぎの回なのですが、それでもケインツェルが過去に対する未練を持っていることが分かったりと、それなりに収穫のある内容ではありました。 ■戦翅甲蟲天蛾  YG創刊2周年アニバーサリー企画特別読み切り第3弾。 ■WORKING!! 第68話  オートで雑誌から切り離せる袋とじ仕様、中身はフルカラー5Pのショート漫画でした。 ■天保異聞 妖奇士 #8 人魚‐四  往壓の戦闘方法はやっぱり漢神一択。  しかし元閥が銃撃で相手の刀を折るところはちょっとどうかと。 ■解錠ジャンキーロック ロック13 アタックアニマル学園  またしても本筋とは関係のない1話完結のストーリーですか。 どうでもいいですが、ヤギの交尾を描いてる漫画なんて始めてみましたよ。(汗) ■荒川アンダーザブリッジ 第126話 缶の中身/第127話 カセットテープ/第128話 金星からのメッセージ  相変わらずギャグが空回りしてる感じですが、ようやくニノさんの過去に触れる展開になりそうなのでちょっとだけ期待。 ■ライオン丸G 7合.乙女回路マリィオネットゥ  ジュニア登場。  それにしてもストーリーが全然進みませんね。 ■ムカンノテイオー SCOOP.13  もっと世間が騒がしくなる様子が描かれるかと思ったのですが、今のところはまだ警察の発表に不自然な点が多過ぎることが分かっただけなのでこんなもんですかね。  それにしても、平蔵が見開きで階段の手すりを飛び越えているところは凄くカッコ良いですね。 ■ラブセラピスト 堀口瑠美  新人作品とは思えないほど上手く話がまとまってますね。絵も上手いですし。 ■ネヴァーギブアップ 久峨崎!!  これも新人作品。 納豆ネタとはまた偶然とは思えないくらい最先端の話題を取り扱ってますが、ギャグ漫画なのに肝心のギャグが全然笑えないのでツライです…。 ■はなまる幼稚園 第9話 はなまるなうんちく  柊ちゃんってこんなキャラだっけ?  つっちーはいつも頻繁にDSで遊んでますが、今回はさらにWiiまで登場してますね。 | |
| ←2007年02号 Home 2007年04号→ |